top of page

8.31 kiilo Thanks Party

8/31(土)はkiilo2019 営業最終日! 新店舗としてオープンしたばかりの今年、未熟なお店とわたしたちに笑顔を届けて下さった、たくさんの素晴らしいお客さま、関係者のみなさまに感謝の意を込めて 音と空間を楽しみ尽くす夜を開催します◎...

8.28 夜明けの海辺の座禅会 桝野統胤氏(光市) × kiilo

8/19開催の座禅体験会はご好評をいただき、早くも8/28第二回の開催決定です! 光市の普賢寺より桝野統胤氏をお迎えし 同寺にて定期開催されている座禅の入門講座を kiiloにて実施いただきます。 明け方の海から感じるエネルギーを浴びながら...

8.29 El Donia(福岡県) ベリーダンスの夜

ベリーダンサーでありエジプシャンスタイルバーEl DoniaのオーナーNOOOR氏を迎え 本場エジプトでも高い評価を受けた彼女のベリーダンスによる エキゾチックな夜をお届けします。 日没以降の19:30~店内にてベリーダンスショーを行います。 ショーチャージ:Free...

8.20 Bar芦屋日記 ~旬のフレッシュフルーツカクテルの夜~

兵庫県芦屋市の老舗Bar 芦屋日記よりオーナーバーテンダーの草野智和氏を迎え 同店名物の旬のフルーツをふんだんに使ったフレッシュフルーツのカクテルを 夕方よりグランドメニューに加え、ご提供します。 アルコール、ノンアルコールともにお作りできるので...

8.19 夜明けの海辺の座禅会 桝野統胤氏(光市) × kiilo

市の普賢寺より桝野統胤氏をお迎えし 同寺にて定期開催されている座禅の入門講座を kiiloにて実施いただきます。 明け方の海から感じるエネルギーを浴びながら 心と身体の繋がりをゆっくり紡ぐ時間をご体感下さい。 ●概要 日時:8/19日(月)AM7:00~ ※雨天開催...

8.16 ハンドパン生演奏の夕べ

ハンドパン奏者 黒子雅之氏による生演奏をお楽しみいただける夕べを開催します。 ●黒子雅之氏プロフィール 東京都出身。3.11以降原点回帰を目指し、単身山口へ移住。 ハンドパン奏者との出会いにより、ハンドパンの音に魅了され音楽活動を開始。...

8.18 CAMPESINOS 南米民族音楽Live

8.18日曜の夜はサンセットビーチに陽気な南米音楽が響き渡ります◎ ●CAMPESINOSプロフィール ポップス系フォルクローレ(南米の民族音楽)を得意とするNOSA&SUZUMAの師弟デュオ。ケーナやサンポーニャ、チャランゴなどの南米民族楽器とバイオリンでアンデスの陽気な...

~茶愉~ 茶日月 × kiilo

山口市の中国茶人、茶日月さんによる浜辺の野点を8/10(土)限定開催します。 茶愉 (チャユ) -虹ヶ浜 kiilo- 茶日月が毎月開いている中国台湾茶の會 虹ヶ浜の「kiilo」へ出張します。 ●概要 2019年8月10日(土) 朝の席:9:30~11:00 【残席2】...

ジェラテリアクラキチ × kiilo コラボ企画

周南市のジェラート専門店ジェラテリアクラキチさんによる 虹ケ浜でのジェラート販売を実施します。 ジェラテリアクラキチの店主さんは周南市和田の藤井牧場のご出身。 ご家族が、飼料からこだわって育てた牛の朝採れミルクをお店に直送しジェラートをつくり提供しておられます。...

光市花火大会 kiilo's Dinner Course

7/27(土)20:00~ 光市花火大開催に合わせ開催に合わせ 花火パーティー花火パーティーコースご予約受付中です。です。 コースはkiiloの良いとこ取り! ・平生漁港直送!小エビの塩ゆで ・柑橘のさっぱりグリーンサラダ ・エスニックえびせん ・オニオンブロッサム...

7/20 Opening Live!!

来たるkiilo Opening企画として、元劇団四季で歌手の清水美也子さんをお迎えし、素敵な夏の夜に、波音を背景としたオープニングライブを開催します! ◼︎kiilo Opening Live Event 2019/7/20 Sat. 19:00-20:30...

7/6 ウッドプレートづくりWS

切り出した古木を磨き、木製プレートをつくるWSを開催します! kiilo敷地内で、松の下、潮風を感じながらみなさんでお皿をつくりましょう。 ご参加をご希望の方は7/4(木)までに事前予約をお願いします。 2019/07/06 9:00-17:00...

6/29 屋台づくりWS

先週の着工から1週間程度、虹ケ浜の敷地には日々大工さんによる小屋組みが進んでおります! そんな中、今日は山口大学リノベーション部部のみなさんと、屋台装置づくりのWSを実施しています。 屋台という小さな空間には、人と人が対面・対話するのに適切な距離感が必要です。これはほんの僅...

bottom of page